WordPressのデフォルト投稿状態を「非公開」にする

WordPressを日記帳として活用していますが、デフォルトの公開状態が「公開」になっているため、油断をすると日記がネット上に公開されてしまう問題がちょくちょく発生します。

このようなことを避けるため、投稿記事の「公開状態」のデフォルトを「公開」から「非公開」にする方法についてメモをしておきます。

wp-includes/functions.php」に次のコードを追加する。

/**
 * Set default state to private' when creating new draft article
 */
add_action( 'post_submitbox_misc_actions' , 'post_status_default_private' );
function post_status_default_private() {
    global $post;

    if ( $post->post_status == 'publish' ) {
        $visibility = 'public';
        $visibility_trans = __('Public');
    } elseif ( !empty( $post->post_password ) ) {
        $visibility = 'password';
        $visibility_trans = __('Password protected');
    } elseif ( $post->post_type == 'post' && is_sticky( $post->ID ) ) {
        $visibility = 'public';
        $visibility_trans = __('Public, Sticky');
    } else {
        $post->post_password = '';
        $visibility = 'private';
        $visibility_trans = __('Private');
    } 
?>
    <script type="text/javascript">
    (function($){
        try {
            $('#post-visibility-display').text('<?php echo $visibility_trans; ?>');
            $('#hidden-post-visibility').val('<?php echo $visibility; ?>');
            $('#visibility-radio-<?php echo $visibility; ?>').attr('checked', true);
        } catch(err) {
        }
    })(jQuery);
    </script>
<?php
}Code language: PHP (php)

至高の角煮

調理道具

  • 煮込み用鍋
  • 小さい鍋(煮汁取り分け用)

材料(3人分)

【豚バラ(+茹で汁)】

  • 豚バラブロック肉 600g
  • 熱湯       1L
  • 塩        小さじ1

【煮汁】

  • ゆで卵      6個
  • ショウガ     20g
  • 水        200ml
  • 清酒       150ml(塩入りの食用酒は使ってはいけない)
  • しょうゆ     大さじ3
  • 白だし      小さじ4
  • 砂糖       大さじ5
  • 練りからし    適量

下準備

  • 豚バラを4cm角くらいに切る
  • 生姜を千切りにする
  • ゆで卵を4個作っておく(沸騰したお湯で10分茹でた後に冷水につける)

調理

【豚バラ肉を茹でる】

  1. 沸騰したお湯に塩を入れて、豚肉を中火弱で1時間茹でる
  2. 茹で上がったら肉を取り、茹で汁を200ml取っておく。(残りの汁はスープ等別の用途で使う)

【豚の角煮として茹でる】

  1. 茹で汁200mlをいれる
  2. ゆで卵を入れる(底につくようにおく)
  3. お湯200mlを入れる
  4. 清酒150mlを入れる
  5. しょうゆ大さじ3、白だし小さじ4、砂糖大さじ5を入れる
  6. 肉をいれる
  7. 生姜を入れる
  8. 中弱火で1時間煮込む

メモ

  • 煮汁を全て飛ばすくらいまで煮込むとよく味が染み込み美味しくなります。
  • 味は脂身部分に染み込むので、赤みの多い肉だとあまり味がしません。肉を切る際にできるだけ脂身:肉=1:1となるようにすると味のバランスがいいです。

参考レシピ

MacでVivaldiに1Password(Classic)機能拡張をインストールする手順

Vivaldiで1Password7(1Password Xではない)の機能拡張を使用する場合、何も考えずに設定すると1Password X用の機能拡張がインストールされたり、1Password classic機能拡張をインストールしてもVivaldi上で1Passwordを開けないなどトラブルが多く、レアケースなトラブルでWeb検索による解決にも時間がかかるので、下記に手順をメモしておきます。

  1. Vivaldi,1Password 7をインストールする
  2. Terminalを開き、下記コマンドを実行する
    # mkdir -p  ~/Library/Application\ Support/Google/Chrome
  3. Vivaldi上で1Password classic機能拡張をインストールする。
    https://support.1password.com/cs/1password-classic-extension/

参考になれば幸いです。

至高のステーキ

調理道具

  • 耐熱容器(人参とジャガイモを蒸す)
  • 小皿(ブロッコリーを温める)
  • フライパン小(ステーキソースを混ぜて温める)
  • フライパン大(ステーキを焼く)

材料(3人分)

【ステーキ】

  • 牛肉サーロインステーキ 400gほど(室温で常温に戻しておくこと)
  • 牛脂          2個
  • 下味用の塩と黒胡椒   適量

【ステーキソース】

  • 玉ねぎ   1/2個
  • ニンニク  2片
  • 醤油    大さじ3
  • みりん   大さじ3
  • ウイスキー 大さじ3
  • 味の素   小さじ1/4(もしくは鶏ガラスープ小さじ2)
  • バター   20g

【ガロニ(付け合わせ)】

  • 人参        1本
  • ジャガイモ     大きめ2個
  • ブロッコリー    3房
  • マッシュルーム   6個 ※もしあれば
  • 塩とオリーブオイル 適量
  • 乾燥パセリ・黒胡椒 適量

下準備

【ガロニ】

  • 人参を乱切りにする(皮は剥かない)
  • じゃがいもを乱切りにする(皮は剥かない)
  • マッシュルームを2つに切る

【ステーキソース】

  • フライパン小に以下のものを入れて混ぜる
    • 玉ねぎをすりおろす
    • ニンニクをすりおろす
    • 醤油大さじ3を入れる
    • みりん大さじ3を入れる
    • ウイスキー大さじ3を入れる
    • うまみ調味料を小さじ1/4入れる(もしくは鶏ガラスープ小さじ2)

※玉ねぎは皮が割れて綺麗にすりおろすのが難しいため、ブレンダーで荒みじんにしたあとジューサーで擦り切ってもよい。

【ステーキ肉】

  • 赤身と白身の境にある筋を包丁で切る(裏表両方ともやること)
  • 塩と胡椒を振って肉に馴染ませる

調理

【ガロニを作る】

  1. 人参とジャガイモを容器に入れて、水を大さじ1と塩2つまみをふる
  2. 容器をラップし、レンジで1000Wで2分半温めて火を通す
  3. 塩とオリーブオイルを入れて混ぜ、盛り付けるまでラップで蓋をしておく
  4. 小皿にブロッコリーと水少々を入れてラップし1分温めておいておく
  5. 小皿にマッシュルームと水を少々いれてラップし1分温めておいておく

【ステーキソースを作る】

  1. ステーキソースをフライパンに入れ、弱火で煮詰める
  2. バターを入れて溶かして混ぜる

【ステーキを焼く】

  1. フライパン大を中火で温める
  2. 牛脂を入れて溶かす
  3. 肉を入れて強火で1分半焼く
  4. 肉を裏返して1分焼く
  5. 肉を取り出して皿に移しておく

【ステーキソースと肉汁を混ぜる】

  1. ステーキを焼いたフライパンの火を止め、ステーキソースを入れて混ぜる
  2. 肉の上にステーキソースをかけ、乾燥パセリをふって出来上がり

メモ

  • 筋切り済みの肉であっても、きちんと筋切り処理はしておいた方がいいです
  • ステーキ肉はレア加減に焼けます。中までしっかり火を通す場合は、焼いた後にアルミホイルとタオルで包んでおくといいです
  • ステーキソースを作る際に、玉ねぎとニンニクのすりおろしカスが入らないように気をつけましょう

参考レシピ

卵焼きのホットサンド

調理道具

  • フライパン

材料(1人分)

  • 食パン8枚切り 2枚
  • 卵       1個
  • 塩、コショウ  各少々
  • サラダ油    大さじ1

下準備

  • ボウルに卵を割り入れ、塩、コショウを加えて菜箸で混ぜ合わせる

調理

卵焼きを作る

  1. フライパンに油を引いて温める
  2. 卵液を流し入れ、菜箸で食パンに乗る大きさになるように形を整える
    ※卵焼きの形は崩れていてもよい
  3. 卵が固まったら食パンに乗せる


食パンに卵焼きをサンドする

  1. 卵焼きを乗せた食パンを、フライパンに乗せる
  2. もう一枚の食パンで卵焼きをサンドする
  3. 中火に掛けてフライ返しでパンを押し付けながら、約2分焼く
  4. パンを裏返し約1分焼く
  5. お好みで食べやすい大きさに切り分ける

メモ

  • 2人分のホットサンドを作る場合は、6枚切りの食パン2枚と卵を2個使っで作る。一人分と同じ様に焼いてから半分に切り分け、半分が1人分です。

参考レシピ

ホットサンドメーカーなしで作れる「卵焼きのホットサンド」

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/precooking/1381831.html