炉ばた焼器『炙りやII』互換たこ焼きプレート

カセットガス式の炉端焼き機のデファクトスタンダードとも言えるイワタニの「炙りやII CB-ABR-2」は、同社の『スーパー炎たこ CB-ETK-1 』と形が似ています。

これら2つを買うと場所を取るため、「炙りやⅡ」と「スーパー炎たこ」のたこ焼きプレートのみを買えば、「炙りやⅡ」と「スーパー炎たこ」の機能を一台で済ませることができそうですが、たこ焼きプレートのサイズが「炙りやⅡ」と違うため、この組み合わせでは一台にまとめることはできません。

Webで検索すると「スーパー炎たこ」の前モデル「炎たこ CB-TK-A」のたこ焼きプレート、YamazenのYOA-240のプレートがぴったり合うという記事がありました。そこでYOA-240を購入して実際にはめてみたところ、あつらえたようにぴったりはまり、たこ焼きもムラのない火加減とテフロン加工のおかげで簡単に作れました。冒頭の写真は「炙りやⅡ」とYOA-240のたこ焼きプレートの組み合わせになります。

しかし、2024年2月11日現在両製品とも絶版のため、入手するには市場在庫頼りになります。そして市場在庫が無くなれば事実上「炙りやⅡ」でたこ焼きはできないということになります。テフロン加工のたこ焼きプレートではいつかはテフロンが剥がれ、買い替えが必要になることから、今後に不安があります。

そこで「炙りやⅡ」互換のプレートを探したところ、Yamazen YHA-W010EP/YHA-W100のたこ焼きプレートがぴったりハマることがわかりました。

店頭で並べて置いてあったので、実際に嵌め込んで確認した結果が以下になります。はめ込み具合はYOA-240のたこ焼きプレートと同じでガタつきもありませんでした。

なお、Yamazenには似たものとして「極のたこ焼き器 YOG-K240」もありますが、こちらはプレートの大きさは一緒ではあるものの、裏面の突起が干渉して全く安定しませんでした。

「炙りやⅡ」での使用を目的とした「極のたこ焼き器 YOG-K240」の購入は無理と判断します。

参考になれば幸いです。

秋茄子とモッツァレラチーズのピザ

調理道具

  • オーブン

材料(1枚分)

【ピザ本体】

  • ナポリ風ピザクラスト20cm 1枚

【具材】

  • 茄子        1本
  • モッツァレラチーズ 50g
  • 市販の冷凍ピザ生地 1枚
  • ルッコラ      10g
  • パセリ       適量
  • フライドガーリック 適量
  • オリーブオイル   適量
  • ボロネーゼ     100g

下準備

  • ナスを5mm厚に輪切りにする

調理

【茄子を焼く】

  1. フライパンにオリーブオイルを入れてナスに焼き色を付ける

【ピザを焼く】

  1. ボロネーゼをピザ生地に5mm厚程度で敷き詰める
  2. 茄子を均等に敷き詰める
  3. モッツアレラチーズを均等に散りばめる
  4. オーブンに入れて240度で8分焼く
  5. 皿に乗せて、フライドガーリック、パセリをかける
  6. ルッコラを添えて出来上がり

メモ

  • フライドガーリック、パセリ、ルッコラが無くてもそれなりにいい味になります。

参考レシピ

三種のキノコとクルミのピザ

調理道具

  • オーブン

材料(1枚分)

【ピザクラストとチーズ】

  • ミラノ風ピザクラスト(20cm) 1枚
  • ピザチーズ         ピザ1枚分

【具材】

  • マイタケ     50g
  • シメジ      50g
  • マッシュルーム  2個
  • ニンニク     1/2~1片分
  • ドライトマト   2g
  • ブラックオリーブ 4個
  • ベーコン     1枚
  • クルミ      30g

下準備

  • マイタケの石づきを切り落として手で裂く
  • シメジの石づきを切り落とし手で裂く
  • マッシュルームを薄切りにする
  • ドライトマトをみじん切りにする
  • ブラックオリーブは薄い輪切りにする
  • ベーコンを細切りにする

調理

【具材】

  1. フライパンにオリーブオイルを入れて温める
  2. ニンニクを入れて弱火で香りを出す
  3. ベーコンを入れて脂がでてくるまで炒める
  4. キノコ、ドライトマト、ブラックオリーブを入れて炒める
  5. 塩・胡椒を加えて味を整える

【ピザ】

  1. ピザクラストにピザチーズを生地が見える程度に薄く広げる
  2. 具材を広げて乗せる
  3. 1.と同じ程度のピザチーズの量を上に広げて乗せる
  4. クルミを上に塗す
  5. 240度8分焼いてできあがり

メモ

  • 業務スーパーのピザクラストを使う場合は200度で8分くらいがいいです

参考レシピ

https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/5ac09fd25ff348156368a1626878f1a3.html

バナナとフルーツたっぷりピザ

調理道具

  • ホームベーカリー(生地を作る)
  • クッキングシート(ピザを乗せて焼く)

材料(20cmピザ2枚分)

【ピザ生地(20cm4枚分)】※市販のナポリ風ピザクラストでも可

  • 水       210g
  • 強力粉     290g
  • 砂糖      16g
  • スキムミルク  6g
  • 塩       5g
  • バター     15g
  • ドライイースト 3g

【具材(トッピング)】

  • クリームチーズ 20g(x2)
  • バナナ     1/2本(x2)
  • 冷凍ベリー   50g(x2)
  • はちみつ      大さじ2(x2)

下準備

【ピザ生地を作る】

  1. ピザ生地の材料をホームベーカリーに入れて生地を作る(1時間45分)
  2. 生地を取り出して4つに分けて丸める
  3. キャンパス地を濡らして生地にかけて20分置く
  4. クッキングシートに生地を乗せてラップをかけて綿棒で丸くする
  5. 冷蔵庫で保存する

【トッピング】

  • バナナを薄くスライスする

調理

【ピザ生地を整形する】

  1. ラップの上から麺棒で生地を直径20cmに均一に伸ばす

【具材を乗せて焼く】

  1. ピザ生地にクリームチーズを塗る
  2. バナナをピザ生地を埋めるように敷き詰める
  3. 冷凍ベリーをピザ生地に満遍なく敷き詰める
  4. ピザ生地をオーブンに入れ、240度で8分焼く
  5. 焼いたピザを取り出して、ハチミツをかける
  6. 小皿に移して食べる

メモ

  • ピザ生地は業務スーパーの「業務用ナポリ風ピザクラスト」を使用し、ピザ生地を作る手間を減らしていますが、味に問題はなさそうです。
  • オリジナルはグラニュー糖ですが、蜂蜜など甘系のもので甘みをつければ大丈夫です。

参考レシピ

https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/d95ac0f99a8e13eb4345e3a7223f535c.html?fbclid=IwAR3-5Waz79iDCa5Hl6JxlRQV21Tng2vXV2MYbZ6jO7iKAilS198aRzZL7i4

Windows/MacでWeb再生動画を録画する

最近は地域スポーツの試合の様子などをWebで配信することが多くなってきました。ところが配信方法が独自であるためにダウンロードができず、日が経つとサイトからも消えてしまったりして、後々の記念のために保存する方法がありません。

そこで、再生中の画面をスクリーンごと録画することで対応しますが、Webで見つかるツール類は有料な上にやや違法な部分の影が見え隠れするので年に数回あるかないかという使い方にはコストパフォーマンスが悪いです。また、ソフトのアップデートや切り替えなどでノウハウが引き継げない問題もはらみます。そこで、Windows/Macの標準機能を利用して録画する方法をとることにしました。

ところが標準搭載されているツールでは再生中の音声が録音されなかったり、画像のサイズを合わせるために少し作業を必要とするので、理想的な形で録画するには少し手間がかかります。それらを試して確定した手順を以下にメモしておきます。

Windowsで録画する場合

  1. ブラウザで動画サイトを開く
  2. 動画の表示サイズが1920×1080になるようにブラウザのウィンドウサイズを調節する
  3. 動画の音量をMaxの半分にする
    ※ここはサイトによって異なりますが、半分くらいで概ね大丈夫だと思います
  1. シークバーを再生開始位置に移動してPauseする
  2. Snipetツールを起動して動画をキャプチャして録画する
5-1.動画を選択する
 5-2.再生画像よりも大きめに録画領域を選択する
5-3.スタートボタンを押して録画を開始する
  1. スペースバーを押して再生を開始する
  2. 録画が終わったら一旦動画を保存する
  3. ClopChampを起動して画像サイズと再生箇所を切り出してmp4で保存する

Macで録画する場合

  1. Backgound music」をインストールして、起動する
  2. 音声再生先をBackground Musicに変更する
  1. 音量設定は下記のようにMaxの半分にする
  1. 動画の表示サイズが1920×1080になるようにブラウザのウィンドウサイズを調節する
  2. 動画の音量をMaxの半分にする
    ※ここはサイトによって異なりますが、半分くらいで概ね大丈夫だと思います
  1. シークバーを再生開始位置に移動してPauseする
  2. QuickTime Playerを起動して、”New Screen Recording”を起動する
  1. “Options > Background Music”を選択する
  1. 再生を開始して1920×1080サイズでクリッピングして録画を開始する
  1. スペースバーを押して再生を開始する
  2. 録画が終わったら一旦録画データを保存する
  3. QuickTime Playerで必要箇所を切り出して保存する
  4. HandBrakeでmp4へ変換する

参考になれば幸いです。