調理道具
- ボウル中(玉ねぎを蒸し焼きにする)
- ボウル大(肉と調味料を混ぜる)
- フライパン大
材料(3人分)
【ハンバーグ】
- 玉ねぎ  1個
- 塩    小さじ1/2
- 水    大さじ4
- コンソメ 1.5個
- ナツメグ 12振り
- パン粉  大さじ4
- 黒胡椒  適量
- 片栗粉  大さじ1
- バター  20g
【ブラウンソース】 
- 玉ねぎ     1個
- バター     20g
- 薄力粉     大さじ2.5
- ケチャップ   大さじ6
- 赤ワイン    200cc
- ウスターソース 大さじ3
- コンソメ    3個
- おろしニンニク 1片
下準備
【ソース用玉ねぎを切る】 
- 玉ねぎ一個をスライスする(繊維に対して垂直に切る)
【玉ねぎをバター蒸しする】 
- 玉ねぎ1個を微塵切りにしてボウル小に入れる
- ボウル中に塩と胡椒を振る
- ボウル中にバター20gを入れてラップをし、600Wで2分半温める
- 温めたらボウルを水につけて冷ます
【肉ダネを作る】 
- ボウル大に肉を入れ、塩小さじ1/2とコンソメ1.5個を入れてよく捏ねる
- ボウル大にパン粉大さじ4、水大さじ4、ナツメグ12振り、黒胡椒、片栗粉大さじ1を入れてよくこねる
- 玉ねぎを入れてよく捏ねる
- ハンバーグを4つに分けて成形する
調理
【ハンバーグを焼く】
- フライパン大を温めて、バターを溶かす
- ハンバーグを入れて中火で両面に焦げ目がつくくらいまで焼く(中央を凹ますといい)
- ハンバーグを取り出す
【ブラウンソースを作る】
- フライパンに玉ねぎを入れ、塩をかけて軽く焦げ目がつくまで炒める
- きのこを入れて炒める
- 薄力粉大さじ2.5を入れて、玉ねぎ・キノコにまぶす程度に炒める
- ケチャップ大さじ6を入れて、酸味が飛ぶ(ケチャップ感がなくなる)まで炒める
- 赤ワイン200ccを入れて、酸味が飛ぶ(ペースト状になる)まで温める
- 水400cc、ウスターソース大さじ3、コンソメ3個を入れ、砂糖小さじ2を入れてニンニクをすりおろし、沸騰するまで温める
 
【ハンバーグを入れて煮込む】
- ハンバーグを入れて中火で、ソースにとろみがつくまで煮込む
 煮込む際にはソースをハンバーグにかけるようにする
メモ
- 【次回確認】出来上がった後1日置くと美味しいかも
- 玉ねぎをレンジで温めた場合水分の飛びが甘くなり、ハンバーグが緩くなるので、確実に硬くしたい場合はフライパンで炒めたほうがいいです。
参考レシピ