至高のタンドリーチキン

材料(3人分)

  • 鶏むね肉     2枚(320g) ※鶏もも肉2枚(320g) でも可
  • ヨーグルト    140g
  • レモン汁     小さじ2
  • カレー粉     大さじ2と1/2
  • バター      20g
  • にんにく     にんにく2片
  • 生姜       10g
  • 油        小さじ4
  • 塩        小さじ1
  • 砂糖       小さじ1
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1

調理道具

  • ボウル大(鶏肉とヨーグルトを混ぜる)
  • 耐熱皿(ヨーグルトを加熱して水を切る)
  • フライパン大(鶏肉を焼く)

下準備

  • ニンニクの皮を剥く
  • 耐熱皿にヨーグルト120ccを入れて電子レンジ600wで1分温め、分離した水分を切る
  • 小皿にカレー粉大さじ2と1/2、砂糖小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1を混ぜておく

【鶏肉の下拵え】

  1. (必要に応じて)鶏肉の皮を剥ぐ。厚みがある部分は薄く削ぎ、火が通りやすいようにする。
  2. 鶏肉にフォークで穴を開ける
  3. (鶏むね肉の場合)切れ目を入れて、瓶で叩いて厚さ1.5cmまで伸ばし繊維をほぐす
  4. 鶏肉を4等分し、ボウル大に入れる
  5. ボウル大に鶏肉、ヨーグルト、塩小さじ半分を入れてよく揉み込む
  6. ボウル大にカレー粉・砂糖・鶏ガラスープの素を入れ、レモン汁小さじ1、おろしニンニク2片分、おろし生姜5gを入れて揉み込む
  7. 10分漬け込んでおく

調理

  1. フライパン大を強火で温め、油大さじ1とバター10gを入れて溶かす
  2. フライパン大に鶏肉の皮目を下にして入れ、中火で焦げ目がつくまで焼く
  3. 鶏肉をひっくり返して蓋をして焼く
  4. 皿に盛り付けてできあがり

メモ

  • 鶏むね肉は焼きすぎるとパサつくので焼いている間はしっかり見ておくこと

参考レシピ

至高の牛丼

材料(3人分)

【牛丼のタネ】

  • 牛肉    300g ※牛バラ肉切り落としがちょうどいい
  • タマネギ  1個
  • 生姜    15g
  • 牛脂    1個 ※国産牛の場合は不要
  • 醤油    大さじ3(45ml)
  • みりん   大さじ6(90ml)
  • 赤ワイン  大さじ6(90ml) ※【次回確認】日本酒90mlを入れてみる
  • コンソメ  5g
  • 白だし   大さじ1.5
  • 砂糖    小さじ1.5
  • 水     大さじ6

【トッピング】

  • 卵     3個
  • 紅ショウガ 適量
  • 小ネギ   適量
  • 七味唐辛子 適量

調理道具

  • 深鍋大(牛丼の具を煮る)

下準備

  • 玉ねぎを薄くスライスする
  • 生姜を皮を残したまま薄く千切りにする

調理

  1. 深鍋大にしょうゆ大さじ3(45ml)、みりん大さじ6(90ml)、赤ワイン大さじ6(90ml)、コンソメ1個、
    白だし大さじ1.5、砂糖小さじ1.5、水大さじ6、タマネギ、生姜を入れる。
  2. 深鍋大を中火にかけ、玉ねぎが透明になるまで煮詰める
  3. 牛脂を入れてさらに煮る
  4. 具とつゆをご飯に乗せて、紅ショウガを添えて出来上がり
    ※お好みで卵黄を乗せ、七味、小ネギを添える

メモ

  • 七味はかなり少なめにした方がいいです

参考レシピ

なすのラザニア

材料(3人分)

【トマトソース】

  • ナス      3本(300g)
  • トマト缶    1/2缶(200g)
  • にんにく    2片(10g)
  • オリーブオイル 大さじ1
  • コンソメ    小さじ1(5gキューブ1/3個) ※こんぶだし小さじ1でもいい
  • コショウ    3振り

【ホワイトソース】

  • 合い挽き肉   200g
  • 牛乳      200cc
  • バター     10g
  • 塩胡椒     適量
  • 薄力粉     大さじ1と小さじ2
  • コンソメ    小さじ1半(5gキューブ1/2個)
  • ナツメグ    2振り
  • コショウ    2~3振り
  • ピザチーズ   50〜60g

調理道具

  • ボウル中(ナスを温める)
  • フライパン小(ホワイトソースを作る)
  • 深鍋大(トマトソースを作る)

下準備

  • ナスを8mm程度の輪切りにし、ボウル中にナスを入れ、電子レンジ600Wで4分温める
  • ニンニクを包丁で潰してスライスする

調理

【ホワイトソースを作る】

  1. フライパン小を温めて、チーズ10gを入れて溶かす
  2. フライパン小にひき肉を入れて焦げ目がつかない程度に炒める
  3. フライパン小に薄力粉大さじ1と2/3を入れて混ぜて炒める
  4. フライパン小に牛乳200ccを入れてとろみが出るまで炒める
  5. フライパン小にナツメグ2振りと胡椒3捻り入れて温める

【トマトソースを作る】

  1. 深鍋大にオリーブオイルとニンニクを入れて弱中火で軽く焼き色がつく程度に炒める
  2. 深鍋大にナスを入れて炒める
  3. 深鍋大にトマトを100g入れて、水っぽさが無くなるまで炒める

【皿に入れて焼く】

  1. 耐熱皿に、トマトソース半分->ホワイトソース半分->トマトソース->ホワイトソース入れて平す
  2. 耐熱皿にピザチーズ50gを散らして平す
  3. 耐熱皿をオーブンに入れて、250度で8分焼く

メモ

  • ナスは崩れないように8mm以上の厚さでスライスするといいです。

参考レシピ

自家製そうめんつゆ

材料(2~3人分)

  • 鰹だし  小さじ1(2.5g)
  • 水   300ml
  • 醤油  50ml
  • みりん 50ml
  • 砂糖  小さじ1〜2

調理道具

  • 深鍋小(つゆを温める、混ぜる)

下準備

なし

調理

  1. 深鍋小にみりん50mlを入れ、中火にかける
  2. 沸騰したら火を少し弱め、1分ほど煮立たせアルコール分を飛ばす
  3. 深鍋小に水300ml、鰹出汁2.5g、醤油50ml、砂糖小さじを加え、中火にかける
  4. 沸騰したら火を止め、よく冷ます

メモ

  • なし

参考レシピ

デリッシュキッチン:https://delishkitchen.tv/recipes/293444169710436620

自家製焼肉のタレ

材料(2人分)

  • おろししょうが 小さじ1/2
  • おろしにんにく 小さじ1/2
  • ごま油     大さじ1/2
  • 白すりごま   大さじ1
  • 酒       大さじ1
  • みりん     大さじ1
  • 砂糖      大さじ1
  • しょうゆ    大さじ2

調理道具

  • ボウル小(材料を混ぜて温める)

調理

  1. ボウル小に材料を入れてよく混ぜる
  2. 600wで20秒加熱する(ラップはしない)
  3. 軽く混ぜて出来上がり

メモ

  • なし

参考レシピ

https://delishkitchen.tv/recipes/319064304882024889