チョコレートスコーン

材料(ちびスコーン16個分)

  • 薄力粉       260g
  • ベーキングパウダー 大さじ1(10g)
  • 塩         小さじ1/3
  • 砂糖        60g
  • 無塩バター     60g
  • 板チョコ      1枚
  • 卵         1個
  • 牛乳        60ml ※なければ豆乳でも可

調理道具

  • オーブンレンジ ※Alladinトースターでも可
  • 小皿(牛乳と卵を混ぜて置いておく)
  • ボウル大(生地を混ぜる)

下準備

  • ボウル大に薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩をふるっておく
  • 板チョコ1cm角弱程度に刻む
  • バターを5mm~10mm角に切る
  • 卵1個を小皿で溶き、牛乳60mlを混ぜておく
  • ラップを2枚敷いておく

調理

生地をつくる

  1. 手をよく乾かしておく
  2. ボウルにバターを入れ、バターに粉をまぶしながら手ですり合わせてぽろぽろのパン粉状にする。
  3. ボウルに刻んだチョコを加えて混ぜる
  4. ボウルの中の生地の中心にくぼみを作り、牛乳・卵の溶液を入れ、くぼみの周囲をくずしながら混ぜる
  5. 生地を2等分してラップに乗せ、厚さ1cmの1:2の長方形にまとめ、冷蔵庫で30分冷やす

焼く

  1. オーブンレンジをを170度で7分予熱しておく ※Alladinの場合は予熱は不要
  2. タネを三角形状に8等分する。2枚あるので合計16個になる
  3. トレイに並べて190度で18分焼く。もしくは650W両面焼きで20分弱で焼く
  4. 表面がこんがり焼けたら外に出し、粗熱をとって出来上がり

メモ

  • レンジ内の焼く位置によって焼きムラがあるので、焼いている間に位置を変えるといいです。
  • Alladinトースターで焼く場合、180度だと表面が白いままで200度だと焦げやすいので、180度程度で20分焼いて膨れたら190度程度で焦げ目をつけるといいです、

参考レシピ

https://cookpad.com/recipe/186658