最近は車やバイクに乗るときにスマートフォンをナビとして使用することが多いです。音声でも検索操作ができ、操作も慣れていて検索が早いので車載ナビより使いやすいからです。特にバイクの場合はスマートフォン以外にナビをつける方法が…
Simple is bestをモットーに、得られた知識・知恵をつらつらと。
最近は車やバイクに乗るときにスマートフォンをナビとして使用することが多いです。音声でも検索操作ができ、操作も慣れていて検索が早いので車載ナビより使いやすいからです。特にバイクの場合はスマートフォン以外にナビをつける方法が…
昨今リモートワークやワーケーションが定着しつつあり、仕事中はチャットやビデオ会議での連絡も多いため、チャット画面は常に出して置く方が仕事がしやすいです。しかし、シングルモニターだとメインのアプリとチャット画面をスイッチし…
雑誌などに掲載されている記事をiPadで読む際には、フラットベッドスキャナやスマホを使用して画像として取り込んで読んでいます。 雑誌の電子化にあたってAmazonなどの電子書籍を購入することも考えましたが、DRMによる利…
※2024年9月になってこのXML版は動作はしなくなりました。現在はJSON版をアップデートしていますので、XML版をご利用の方はメンテナンスを継続しているJSON版への切り替えをお願いいたします。 英会話能力の維持のた…
ワイヤレス充電対応スマホは、日々の充電で置くだけですむという手軽さの他に、USBケーブルの挿抜が不要になるのでスマホのコネクタの故障を避けられるのも良いです。 ところがワイヤレス充電は、充電のスイートスポットに確実に重ね…